ようこそ ゲスト様 実印市場の 会員の方はこちら 新規会員登録はこちら

印鑑市場手書き文字館
500point
手彫り仕上げ実印について

現在のカゴの中

商品点数0点

商品金額0円

カゴの中を見る

商品検索

商品名を入力

営業カレンダー

2023年9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お問い合わせ

お問い合わせフォーム

営業時間AM10:00~PM5:00(土日祝祭日は除きます)

【メールが届かないお客様へ】迷惑メールフィルターを利用しているとメールが届かない場合がございます。とくにYahoo!メールアドレス(@yahoo.co.jp)と携帯電話メールアドレス
(@docomo.ne.jpなど)で 営業時間AM10:00~PM5:00(土日祝祭日は除きます)

  1. 実印ホーム > 
  2. 手彫り仕上げ実印について
手彫り仕上げ実印について
  • 一本一本、丁寧に文字の作成から手仕上げで作成します。

    実印市場では文字の作成から手作業で行っており、粗彫り工程はほとんどの他店同様、彫刻機での機械彫りでコスト削減をし、最後に枠の仕上げ、印面の仕上げ、文字の仕上げを手仕上げで行っています。

  • 「実印市場」のこだわり

    彫刻機による機械彫りは同じような実印ができるので、手彫り仕上げが安全。というのはもはや常識ですが、手仕上げといってもその度合いが店舗によって違います。
    印面だけを最後に整えても手仕上げですし、そのような簡単な仕上げで手仕上げとアピールすることもできます。
    そして、実印の文字作成も自動生成ソフトで人の手がかからず作られるものもあり、これも同じ名前で同じ実印ができる可能性があり危険です。
    実印市場では文字の作成から手作業、仕上げも枠の仕上げ~文字の仕上げまで手仕上げで作成をしています。

実印の相場について コンテンツ一覧

  • photo

    彫り仕上げ実印の魅力

    機械彫りだけでなく、機械彫りの後に枠の仕上げ、印面の調整、文字の手彫り仕上げを行うことによって、唯一無二の美しい印鑑となります。

  • photo

    単純機械彫りとの違い

    手彫り仕上げでも粗彫りという工程は機械彫りで行いますが、単純機械彫り、完全機械彫りでは、ほぼその機械彫りのままで仕上げをほとんどしないので、仕上がりが単純化し、同じような文字が出来上がってしまいます。

  • photo

    実印・印鑑業界の近状

    ご注文時にご希望いただいたお客様に対して、実際の彫刻前に実印等の印鑑文字の配置等をメールで確認いただくサービスです。

  • photo

    旧字見本一覧

    PCやスマートフォンでは表記不可の旧字等でも彫刻対応させていただきます。 表にない文字でも備考欄等にご説明いただければ、可能な限り対応させていただきます。

  • photo

    書体見本

    実印では主に印相体が使用されますが、印鑑の書体はどれも馴染みのない書体です。
    仕上がりのイメージがわかりやすいように書体見本をご用意させていただきました。

ご注意ください実印、印鑑の彫刻方法についての記載内容は、記載時点でのあくまで私的な見解となります。

ご利用ガイド